無料オンラインアート教室 次回告知
- Mie
- 2020年4月2日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年6月9日
先日、アート教室のお友達とオンラインアート教室を実施しました。
久しぶりのみんなの顔にぐっとくるものがありました。
学校がなくて楽し〜♪お母さんとずっと一緒に居られる♪といいこともありますが、
小さな胸の中にも不安やストレスを抱えているのかと思うと、
やはり、この事態が少しでも早く終息することを願うばかりです。
さて、実際のアート教室は、楽しく大盛り上がり!
ご自宅でそれぞれに絵を描いて画面越しに見せ合ったり、
絵について解説したり、歌を披露したり、お気に入りのおもちゃを見せてくれたり。
1時間はあっという間でした。

いいレッスンができるようにちょっとずつ改善しながら重ねていきたいと思います。
課題もご自宅でやりやすく、オンラインに適したものを考案しています。
画材や材料はできる限り手軽でお家にあるものを使うようにしています。
プライベートレッスンをご希望の方にもお応えできますが、プライベートレッスンは有料の実施になりますのでご了承ください。
さてさて!
次回のオンラインアート教室のお知らせです。
ご参加希望の方はオンラインアート教室のLINEのトークからご予約いただくか、
当ホームページのお問い合わせフォームからご予約ください。
課題:物語を描こう!
日時:4月6日(月曜日)17:00〜
🌸今回の課題は『物語を聞いてそれを絵にする』という課題です。 実際のアート教室でも実施し、大きな成果を感じたカリキュラムです。 👉物語を聞いて頭の中でイメージの世界を広げることにより、アート脳を覚醒させてから描き始めることができます。 👉ただ闇雲に絵を描き始めるのとは大きく違い、子供達の集中力が高まるスタイルの講座です。 👉描きたいイメージへの意識がしっかりするので、迷ったり悩んだりせずに描き進められます。 👉物語は適度な長さで、イメージを膨らませるのを助ける語りかけが満載! 講師のオリジナルのストーリーです。 子供達が好んで描くモチーフが登場し、楽しく制作できます。 👉水彩絵の具の基本的な使い方、混色の方法などもレクチャーします。 画材をうまく使えるようになると自信が付き、表現力も高まります。 ✏️ご用意いただくもの✏️ 必ずこれを揃えなくてはいけないというわけではありません。 ご家庭にあるものをご使用いただいて構いません。 ①オンライン講座が受講できるネット環境、パソコンorスマホorタブレット ※スマホ・タブレットの場合は、事前に「ZOOM Cloud Meetings」というアプリをインストールしてください。 パソコンの場合は、インストール不要でご参加いただけます。 ②画用紙 or スケッチブック サイズはどんなサイズでもOK B4〜A3サイズが良いと思います。 画用紙やスケッチブックは100均などに売っているもので十分です。 ③鉛筆&消しゴム 鉛筆は2B以上がオススメです。 ④水彩絵の具・筆洗・パレット・筆 12色以上推奨。 ⑤ボロ布 筆を拭くためのものです。 使い古しのタオルやTシャツなどでOKです。
⑥スマホスタンドや自撮り棒 描いている時に生徒さんの手元や絵が講師に見えるとアドバイスや声がけがしやすいです。 クリップ&アーム式のスタンドや自撮り棒をご用意いただけると受講しやすいです。
それでは、皆様のご参加お待ちしております。